会社名 | 株式会社HAMAYOUリゾート |
---|---|
住所 | 〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 997 |
企業理念 | 全てのお客様にとっての安らぎと躍動の原点となる |
事業内容 |
|
設立 |
|
資本金 | 2,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 和田秀子 |
従業員数 | 社員60名 / パート40名 |
今後の事業展開 |
|
明るい笑顔と心を込めたサービスで誰もが楽しめる、最高のリゾートを私達と一緒に作り上げましょう!!
経験・学歴は、向上心があれば一切関係ございません。
条件 | 男女 19歳~45歳位 |
---|---|
給与 | 月額210,000円~450,000円(能力のある方は以上も) |
待遇 |
|
仕事内容 |
一人一人のお客様との繋がりを感じ、お客様が滞在している間の、フロントやレストランでのおもてなしが基本職務です。 他に学校様との打ち合わせや、バーベキュー・キャンプファイヤー等々アウトドア系のお仕事も沢山ございます。ホテル敷地内や西湖・富士山周辺の大自然の中で、お客様への、思い出づくりのサポートとして、自然体験プログラムの御案内やハイキングルート・観光スポットの紹介等々、プラスアルファのサービスが弊社の付加価値となり職務となります。 |
条件 |
|
---|---|
給与 | 月額250,000円~450,000円(能力のある方は以上も) |
待遇 |
|
仕事内容 |
上記のフロント・レストランと同内容に加えて、ノーマライゼーションの理念の元HAMAYOUリゾートにお越しになるゲストの皆様に、安心しておくつろぎ頂ける環境づくり(ノーマライゼーションの具現化)を行って頂きます。 専門的知識・技術を生かしたサービスの提供及び、社員全体への教育・指導まで、HAMAYOUリゾートのノーマライゼーション推進へ向けて御活躍頂きます。 |
条件 | 男女 25歳~ |
---|---|
給与 | 月額280,000円~ |
待遇 |
|
求められる人材 |
|
条件 | 男女 19歳~55歳位 |
---|---|
給与 | 月額280,000円~(能力・勤務態度に応じて) |
待遇 |
|
仕事内容 | 調理 |
こんな方待ってます |
|
条件 | 男女 19歳~55歳位 |
---|---|
給与 | 月額250,000円~(能力・勤務態度に応じて) |
待遇 |
|
仕事内容 | 調理 |
こんな方待ってます |
|
HAMAYOUリゾートでは以下のとおり「情報保護方針」を定め、個人情報の適切な保護に努めます。
HAMAYOUリゾートは、ご提供いただいた個人情報につきましては、下記の目的の範囲内で取り扱いさせていただきます。
なお、HAMAYOUリゾートは、ご提供いただいた個人情報につきましては、上記利用目的を達成するため、業務委託先又は提携先に預託する場合がございます。また、法令等に基づき、裁判所・警察機関などの公的機関から開示の要請があった場合には、当該公的機関に提供することがございます。HAMAYOUリゾートは以上の方針を改定することがあります。その場合すべての改定はこのサイトで通知いたします。
クッキー(Cookies)について
クッキー(Cookies)は、お客さまが当サイトに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客さまのプライバシーを侵害するものではなく、またお客さまのコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。
HAMAYOUリゾートでは、当サイトの訪問者から、クッキーに含まれる当サイト上での視聴行動についての全体傾向やパターン等の情報を収集する場合があります。収集した情報は、HAMAYOUリゾート(当社が調査分析作業を委託する会社を含みます。)がアクセス傾向を分析し、より良いお客さまサービスを提供していくために使用致します。また、収集した情報につきましては、お客さまの個人情報同様秘密として扱われますのでご安心ください。
なお、お客さまがご自分に関する情報の収集を希望しない場合は、インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)の設定により、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能です。ブラウザの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせ下さい。
当サイトの利用は、お客さまの責任において行われるものとします。
当サイトおよび当サイトにリンクが設定されている他のウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、HAMAYOUリゾートは一切の責任を負いません。
当サイトはHAMAYOUリゾートの管理下にあります。
当サイトは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、当サイトにアクセスされたお客さまおよびHAMAYOUリゾートの両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同意するものとします。
またHAMAYOUリゾートは当サイト上で、お客さまの環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当サイトへのアクセスはお客さまの自由意志によるものとし、当サイトの利用に関しての責任はお客さまにあるものとします。
◇HAMAYOUリゾートは西湖を取り巻く【自然の魅力】を伝える活動も行っています。
私たちは【自然の魅力】を育んだ地球に感謝し、西湖周辺をより健全な状態で次世代に引き継ぐことを社会的責務と考え、持続可能な社会の実現に貢献するため行動していきます。
*生物多様性とは、生きものたちの豊かな個性とつながりのこと。地球上の生きものは40億年という長い歴史の中で、さまざまな環境に適応して進化し、3,000万種ともいわれる多様な生きものが生まれました。これらの生命は一つひとつに個性があり、全て直接に、間接的に支えあって生きています。生物多様性条約では、生態系の多様性・種の多様性・遺伝子の多様性という3つのレベルで多様性があるとしています。
*3つのレベルの多様性
:生態系の多様性
森林、里地里山、河川、湿原、干潟、サンゴ礁などいろいろなタイプの自然があります。
:種の多様性
動植物から細菌などの微生物にいたるまで、いろいろな生きものがいます。
:遺伝子の多様性
同じ種でも異なる遺伝子を持つことにより、形や模様、生態などに多様な個性があります。
地元で作られた食材を、地元で消費することにより地域の農業・水産業等の新たな発見に繋がると共に、輸送や保存に必要なエネルギーの削減に繋がり環境への負担を軽減出来ます。
ゴミの発生抑制(リデュース)再使用(リユース)再生利用(リサイクル)自然資源の大量消費による生産を続けていれば、限りある自然資源が枯渇。また、大量に消費すれば、処分するエネルギーも必要となり、処分する場所も必要となる事から。大量生産・大量消費は生物多様性に悪影響を及ぼします。
*地域環境の源である、【水資源】を大切にする為の取り組み。
人が生きる為に必ず必要となる【水資源】ではありますが、その有用性はこの地球に生きる全ての生き物が等しく恩恵を受ける権利を有するものである。
また、私たちは希少なクニマスが生息し続けていくために必要な環境である、西湖の水資源を保全していくための取り組みを推進していきます。
客室・パブリックトイレに設置してある洗面台の蛇口に、センサーを採用し流しぱっなしにならない仕組みを作り節水に努めている。
また、調理場・洗い場共に節水蛇口を採用し節水に努めている。
洗い物を行う際に、浸け置き洗いを実践し節水に努めている。
*企業が直面する環境保全問題について、基本理念・行動指針に基づきいかに取り組んでいるのか情報を開示する事は、企業へ求められている責任の一端であると考えます。
弊社で行っている環境への取り組みについて、ホームページ・プレスリリースを通じてタイムリーな情報発信を行います。情報を一方的に発信するのではなく、情報を基に社会との対外的コミュニケーションを積極的に図り努めます。
また、当施設を御利用いただくお客様が実際にこの自然豊かな環境に触れられる機会を設けることにより、西湖の魅力を伝えていきます。
四季を通じ様々な表情を見せる、西湖を取り巻く環境の中折々の【自然の魅力】を体感し、次の世代へ美しい【自然の魅力】を引き継ぐ活動の根源とする。
私たちは、この西湖の【自然の魅力】を健全な状態で次の世代へ引き継ぐための活動を促進する人材『西湖マイスター』の育成にも取り組んでいます。
内訳 |
---|
宿泊料金 ① 基本宿泊料(室料+朝・夕食料) |
② 追加飲食(朝・夕食以外の飲食料)及びその他の利用料金 |
③ 消 費 税 |
備考:子供料金は小学生以下に適用し、子供用食事と寝具を提供したときは、
大人料金の70%を頂きます。
※税法が改正された場合は、その改正された規定によるものとします。
90日前まで表示されない場合は横スクロールして下さい
取消を受けた日 申込人数 |
不泊 | 当日 | 前日 | 2日前 | 3日前 | 5日前 | 6日前 | 7日前 | 8日前 | 14日前 | 15日前 | 30日前 | 60日前 | 90日前 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1~14 名 | 100% | 50% | 20% | 20% | 20% | |||||||||
15~30 名 | 100% | 50% | 20% | 20% | 20% | 20% | ||||||||
31~100 名 | 100% | 70% | 50% | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% | 10% | 10% | 10% | 10% | ||
101 名以上 | 100% | 70% | 60% | 25% | 25% | 25% | 25% | 25% | 15% | 15% | 10% | 10% | 10% | |
貸切団体 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 30% | 10% |
(注)1.%は、基本宿泊料に対する違約金の比率です。
2.契約日数が短縮した場合は、その短縮日数にかかわりなく、1日分(初日)の違約金を収受します。
3.団体客(15名以上)の一部について契約の解除があった場合、宿泊の10日前(その日より後に申し込みをお引き受けした場合にはそのお引き受けした
日)における宿泊人数の10%(端数が出た場合には切り上げる)にあたる人数については、違約金は頂きません。